表題と関係ないですが、ChevronTexacoが、「ユノカル基準」でおなじみのユノカルの買収をすることが決まったようですね。
Date: Mon, 4 Apr 2005 08:23:04 -0400 (EDT)
Subject: NEWS ALERT: ChevronTexaco Agrees to Buy Unocal
NEWS ALERT from The Wall Street Journal
ChevronTexaco agreed to buy Unocal in a stock-and-cash deal valued at $16.4 billion, plus the assumption of $1.6 billion in debt.
FOR MORE INFORMATION, see:
http://online.wsj.com/article/0,,SB111261620487297007,00.html(購読が必要)
ユノカルは、「the U.S.’s ninth-largest oil company by reserves」とのことですが、この場合の「reserves」は準備金とかじゃなくて「埋蔵量」ですかね。
また、「Lehman Brothers is acting as financial advisor to ChevronTexaco, while Morgan Stanley & Co. Inc. is acting as financial advisor to Unocal.」だそうです。
−−−
さて、昨日は上の息子と奥さんがクラスの友達とスケートに行くということで、私は4月から小学二年の下の息子(初体験)を連れて浦安のネズミの国へ。
スター・ツアーズとかミクロアドベンチャーでパイロットや博士が観客に、
「ご安心ください!すべて想定の範囲内です!」
てな趣旨のことを言ってるときに(仕事の疲れからか)妙な既視感が・・・。
ハラハラドキドキしっぱなしだけど確かに別にこっちが死ぬわけじゃないという点では、やはり「最高のエンターテイメント」でした。(注:褒めてます。)
(ではまた。)
[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。