LegalXML

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Delicious
  • Evernote
  • Tumblr

XBRL(会計版XML)関係者の某氏にご教授いただきましたが、「オープンな法体系(SF小説風)」に登場させた「法律版のXML」、すでに実在するようですね。
LegalXML
http://www.legalxml.org/
失礼いたしました。>LegalXML関係者様
「XBRLほどには盛り上がっていない感じ」、という話もありますが、確かにWebを拝見しても、あまりアウトプットが載っていないようにも見えます。
単純に考えて、法律の分野をXML化するというのは、会計分野をXML化するよりも相当複雑な(気が遠くなる作業が必要な)気がします。
「SF小説風」の中では、「『法律上の概念』と『言語による表現』のレイヤーが切り離され」「クリック一発で日本語にもフランス語にも韓国語にも表示されるようになった。」とカンタンに書いてみましたが、
それぞれの国の法律は(会計以上に)それぞれの国で固有の概念を持っているはずで、それを言語に依存しないメタな概念として抽出できるかというと・・・実際には非常に難しそうな気もします。
「ざけんじゃねー!」「そんな簡単に行くなら苦労せんわい!」と激怒された方がいらっしゃいましたら、ご容赦ください。あくまで「SF小説風」でございますので・・・(汗)
(ではまた。)

[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。

5 thoughts on “LegalXML

  1. LegalXML ですが、Oasis Open で国際標準化が進められているので、Oasis のサイトに行ったほうが良いと思います。たとえば、court filing にしても、http://www.oasis-open.org/committees/documents.php?wg_abbrev=legalxml-courtfiling なんかを見たほうが参考になると思います。

  2. LEGAL XML

    くだないエントリにコメントを頂いてしまって恐縮なisologueの磯崎さんのエントリで、「オープンな法体系」っていうエントリがありました。 契約書を作るって行為がプログラミングみたいに統一言語でできて、書く地域語への変換とか、裁判とかがプログラム上で解決できれぎ..

  3. [computer][law]リーガルパターンの可能性

    「オープンな法体系(SF小説風)」(@isologue4/17付)において、法令や契約書のxml文書化を通じた自動処理の可能性が語られているわけですが、webmasterの見立てとしては、そちら方面には進まないように思います。
    というのも、その補足に当たるエントリで紹介されていぎ..

  4. Alloraの業界認定

    Alloraは現在、次の団体・業界からサポートするXMLとして認定を受けています。
    ACORD, AgXML, Bioml, CellML, CIDX, CXML, FpML, HL7, HR-XML, IFX, JusticeXML, LegalXML, MpXML, MISMO, OFX, PIDX, RosettaNet, UCCnet, VoiceXML, XBRL
    詳しくは下記のサイトをご覧く…