日本初(?)の「空中株主総会」について考えてみた

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Delicious
  • Evernote
  • Tumblr

先日、株式会社磯崎哲也事務所(一応、そういうvehicleもあるんです)の株主総会を開催。ちなみに役員は私のほか、奥さんと私の実家の両親。株主私一名のみ。
いつもの、「当社本店会議室において、第○期定時株主総会を開催した。」ではつまらないので、今回はちょっとうまいと評判の中華料理店の個室で開催することに。


 
(「ハワイで株主総会開催」というならちょっと議論が分かれるところかも知れませんが、年一回、合計で数万円(の下のほう)であれば、十分常識の範囲内で、「税務上、これは取締役に対する報酬だ。」とか、「会社法上、これは株主に対する利益供与だ。」といったことにはならないのではないかと思います。)
株主総会の議事録にもその旨開催地を記載したところ、登記をお願いした司法書士さんから、
「中華料理店での定時総会、いいですねぇ。来年は海上でディナークルーズでもいかがでしょう?(笑)」
というご意見をいただきまして。
それなら、いっそのこと「日本初(?)、ヘリで空中株主総会」というのはどうか、と考えた次第であります。
ご案内のとおり、旧商法では定款で定めない限り本店所在地もしくは隣接地でしか株主総会が開催できませんでしたし、株主数がそこそこ多い会社が、移動する船とか飛行機で株主総会をやるとなると、遅れて入場したい株主の権利をどうするか、といった話にもなるかも知れませんが、株主が私一人ならどうとでもなります。
ちなみに、個人的に考えた議事録の記載案は、

平成○年○月○日午後7時00分から、千葉県浦安市千鳥14番地 浦安ヘリポートから離陸し、港区、渋谷区、新宿区、・・・等上空を通過して再び浦安ヘリポートに戻る○○航空のヘリコプター○○号機内において、第○期定時株主総会を開催した。

・・・てな感じであります。
(意外にも、平日なら一人1万円台の前半からでヘリに乗れるようです。)
ちなみに、非常勤取締役および非常勤監査役であられるところの私の両親に、「来年は、ヘリで総会っての、どう?」と打診したところ、
「絶対イヤだ。」
という一言で却下。
ということで、私の夢は実現しそうにもありませんが、どなたか日本初(?)の空中株主総会にトライしてみていただけるとうれしいです。
−−−
もう一点。定時総会における事業報告などの、

議長は、第○期における会社の状況を事業報告書に基づき詳細に報告した。

といった部分。
一人株主が代表取締役(株主総会議長)もやっている会社の場合、
「議長オレ。株主オレ。」
なわけですが、それでも、やっぱり口頭で事業報告書の内容を報告したほうがよろしいでしょうか。

議長は、「脳内転送、開始!」と述べた後、脳内転送により、第○期における会社の状況を事業報告書に基づき詳細に報告した。

という議事録も、一度作ってみたい衝動にかられております。
(ではまた。)

[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。

9 thoughts on “日本初(?)の「空中株主総会」について考えてみた

  1.  総会終了おめでとうございます。
     磯崎さんのおっしゃる「脳内報告」や脳内審議だと、議事の経過の要領およびその結果を他の取締役の方が確認できないので議事録への押印できなさそうなのですが、現行会社法上は誰も押印しなくても(議長も!)問題はないので…..っていうか、そもそも開催しなくても(=書面決議)ええのでは?
     などと、真面目に考えてみました。
     でも、飛鳥とかの豪華客船で定株なんて、いいですねえ。もちろんリハーサルは入念にやらねば。

  2. 「忍法、影分身!」で議長と株主に別れてみせると他の出席者も納得...できないでしょうね(笑)

  3. そのままずばりじゃないですが、似たような事例は色々あるでしょうね。
    KKRのナビスコの案件だったと思いますが、メンバーが用意したヴィークルの役員・株主をいくつも兼任していて、とある取引でクラビス(かな?)が双方の代表として、机のこっちとあっちを行き来しながら、説明したり了承したりといったことをした、というエピソードを聞いたことがあります。
    私の経験でいうと、あるファンド(A)へ出資する別のファンド(B)のGPが実質的に同組織という場合で、ファンドAの規約を出資者の合意の下で変更するということをしたことがあります。実際には、ファンドAの規約変更を依頼する書面と、ファンドB側の合意書面を準備して、ボスの所に行って「まず、こちらをサインしてください」といってファンドAの書面にサインさせ、次に「じゃあ、こっちで規約変更の了承をください」といってファンドB側の書面にサインさせました。

  4. >一人株主が代表取締役(株主総会議長)もやっている会社の場合、
    >「議長オレ。株主オレ。」
    無事終了されて良かったですね。
    大荒れの株主総会を想像すると、少しコワいものがあります。
    念のため次回は想定問答集も用意されればよろしいかと・・

  5. >大荒れの株主総会
    「24人のビリー・ミリガン」的ですね。
    >想定問答集
    お笑い用語で言うと、「ノリツッコミ」でしょうか。:-)
    (ではまた。)