今日の疑問「なぜコンビニの店員は電子マネーの残高を読み上げるのか?」

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Delicious
  • Evernote
  • Tumblr

SUICAがファミマで使えるようになった等、電子マネーが利用できる場所が増えてきましたが、店員が最後に「残高は4,835円になりまーす」と読み上げるのはなんでなんでしょうね?
「370円のお買い上げになりまーす」と利用額を告げるのは購買額と一致しているかの確認を促すということでまだ意味がわかりますが、電子マネーの残高というのは、いわば、財布の中にカネがいくら入っているかというのと同じこと。「なんで店内に響き渡る声でワシの財布の中身をおまえに公言されにゃならんのじゃ!」、という気にもなります。
残高が少なくなってきた顧客にチャージを促す、というマニュアルなのかも知れませんが、SUICAだと残高が読取機に表示されるし、そもそも「おさいふケータイ」なら、どこでも(ネットから)チャージできるので、大きなお世話ざます。
(以 上)

[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。

8 thoughts on “今日の疑問「なぜコンビニの店員は電子マネーの残高を読み上げるのか?」

  1. 磯崎さん初めまして。ご近所(同じフロア)の会社に勤務するshadowと申します。
    私も東京海上の地下のAMPM(Edy使用可)や東京駅のNEWDAYS(Suica使用可)で買い物をしますが、残高を読み上げられた記憶がありません。ひょっとすると、チェーンによってはマニュアル化された対応となっているのかもしれませんね。
    JRの改札で表示されるSuicaの残高を次の人に見られるのではないかと心配になる私としても、「残高読み上げ」は気になります。

  2. どうもコメントありがとうございます。同じフロアでらっしゃるとのこと、よろしくお願いいたします。
    ファミマ(さん)で読まれることが多いような気がするんですが、私がよく行く店(店員)固有の現象なんでしょうか・・・?
    (ではまた。)

  3. はじめまして。私も磯崎さんとまったく同じように感じていました。「のこり92円でーす」と読み上げられたときは、無性に恥ずかしかったです・・orz
    ちなみに川崎のファミマでの話です。

  4. あれ、そんなことあるんですね。
    僕は、Edyでいろいろ買物してますが、読み上げられたことは1度もないです。

  5. こんにちは。ご無沙汰しております。
    私が良く利用する神谷町のファミマでも読み上げられます。かなり気になります。
    あと、Suicaでも葉書が買えると良いのですが。。(Edyではよく買います)

  6. 香港のOctopus Card

    最近知った香港の電子マネーOctopus Cardの新しいサービスで、銀行の預金口座から自動的に振込みをしてくれるそうです。いままでは7 ElevenかM…

  7. 残額は14,560円になります。

    ユニクロにて。
    モバイルSuicaで買い物したら残高を読み上げられて。
    磯崎さんのブログで。
    「なぜコンビニの店員は電子マネーの残高を読み上げる…