「はたして小学4年生はシスアドに合格するのか?プロジェクト」始動!

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Delicious
  • Evernote
  • Tumblr

本日、初級システムアドミニストレータ試験の合格発表があったようですが、
たまたま、昨日(日曜日)、うちの小学校3年の息子にパソコンのしくみの説明を求められたので、初級シスアドの解説本を見せたら、「なんだ、簡単そうじゃん」と豪語。
Google等で調べたところ、以下の通り、基本情報技術者とか初級シスアドとかは、確かに小学校5、6年生で受かってる子もいる模様です。

http://www.gdncom.jp/student/bbs/ShowPost.aspx?PostID=1420
2004-1-24
この間は小学 5 年生が FE (基本情報技術者) に受かったとのことでニュースになりましたね・・・、 頭が柔らかいうちにいろいろ勉強しておくと得ですね・・・。

http://mykit.jp/pc/furu6/keiji.php3
2003-06-10 00:44
基本情報を独学で学んで中学一年生で合格した人がいるそうです。
でもその子が最年少かと思えば小学6年生がいるそうです。。。

http://school.2ch.net/lic/kako/1012/10127/1012784146.html
02/09/24 00:26
国家資格では、 宅建主任者の最年少合格者は、15歳の中学生。
複数いるよ。
情報技術者初級シスアドは、小学6年生。
基本情報技術者は、中1。

次回の初級シスアド試験は来年4月で、息子は(留年しなければ)小学4年生。
まだ漢字もろくに書けないので論文がある試験は絶望的、面接があってもアウトだと思いますが、初級シスアドだとマークシートだけですから、確かに合格の可能性はゼロではありませんね。
また、初級シスアドは「コンピュータシステムをつくる側の人」の試験ではなく、「利用する側で知っておくべきこと」を問う試験なので、コンピュータのことだけでなく、「事業部制」などの組織論とか、「損益計算書の表示」とか、統計的なものの考え方だとか、社会に出てから役に立ちそうな項目がバランスよく入っているので、受からなくても役に立つかも知れませんし。(少なくとも「アサガオのツルは右巻きか左巻きか」てなことを無理矢理覚えさせて「お受験」させるよりは、はるかに役に立ちそう・・・。)
「小学校4年で受かったら、史上最年少かもよ。」と息子に言ったら、(「え〜。だったら、そんなの無理だよー」というかと思いきや)、「よっしゃー!燃えてきた。ついでにトップ合格も目指すぞ!」だそうです。(苦笑)
ということで、(明日には消滅しているかも知れませんが)、「はたして小学4年生はシスアドに合格するのか?プロジェクト」が昨日より我が家で始動いたしました。
以前、swさんに伺った「米国の法律相談サイトで人気No.1になった回答者が、実は小学生だった」という事例をご紹介しましたが、
検索エンジンなどIT技術の発達で、システムのみならず、弁護士、会計士、税理士といった専門知識サービス関連のビジネスというのは、今後、大きな変貌を遂げるのではないかという問題意識を強く持っておりまして、そういった観点からのプロジェクト始動、であります。
とりあえず、ご報告まで。

[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。

3 thoughts on “「はたして小学4年生はシスアドに合格するのか?プロジェクト」始動!

  1. すごいですねー。ゴルフのスイングフォームはめちゃめちゃきれいだし、なんというかものすごいお子さんですね。

  2. もちろん合格すればすごいんですが、結構、「口だけ」のやつですからねー。
    「でもあんた。あんたの漢字のテスト、”8点”ですから・・・残念っ!
    シスアドなんてやってるヒマないんじゃないの?斬りっ!」
    って感じでもあります。

  3. 私小学五年で初級シスアドと基本情報技術者試験最年少で取って合格してIPA賞取りましたが何か?