もう一社あった

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Delicious
  • Evernote
  • Tumblr

コメント欄でkazuさんに教えていただきましたが(昨日の日経にも載っていた気がしますが)、株式会社アライヴ コミュニティという会社でも、モック社とまったく同じようなスキームが行われてたんですね。


 
こちらのリリース一覧をざっと見てみたんですが、
http://www.alive-com.co.jp/ir/index03.html
株式併合で授権枠規制を無力化し、大量の新株予約権を発行し、会計監査人まで交替しているところなど、ワンセットでモック社の一連のスキームと非常に似ています。
「第三者割当による新株予約権の発行に関するお知らせ」
を見ても、同じWORDのファイルを使いまわしたとしか思えないほど似た体裁のリリースになっています。(同じ方がアドバイスした、ということでしょうか。)
ただ、こちらのアライヴ コミュニティ社の方が、時価総額に対する資金調達の額にしても、直前の株価に対する行使価格のディスカウント率にしても、取得条項を使うのに2ヶ月アナウンス期間を持たせていることにしても、全般的に、モックよりは「マイルド」な条件になっている気がします。
また、時価と行使価格の差が小さいことから、昨日のエントリで問題意識として取り上げた、「実質資本取引なのに利益計上」といったスキームには用いにくいのかな、とも思います。
(もちろん、モックも利益計上を狙ってあのスキームにしたわけではなく、このアライブ社の条件を若干過激にしたら、たまたまそうなった、という可能性もありますが・・・・。)
(ではまた。)

[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。

コメントは停止中です。