プログラマ様に命預けます(2006年車の旅)

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Delicious
  • Evernote
  • Tumblr

7年前に買った前の車の走行距離が、あと7000キロで10万キロ達成という状況になってきたので、先月、思い切って「エスティマ・ハイブリッド」を発注。
学生のときはじめて買った車が、バイト先のガソリンスタンドのOBから買った、「ケンメリ(スカイライン、HKSボルトオンターボ、MOMOのハンドル、ブレーキパッド:フェロード、ホイール:RSワタナベ、強化サス、強化クラッチ)の中古」だったオジサンとしては、「エスティマ=ぬるそ〜」というイメージでしかなかったわけですが、
以前、小倉優子嬢がこりん星から乗って来る「いちごの馬車」が実は「エスティマ」だということをテレビでカミングアウトしているのを見てから(笑)、ちょっと気になってました。
気にしてみると町中でよく見かけるので、統計を見てみると、なんと日本で4番目に売れてる車だとのこと。
hanbai_ranking.jpg
ハイブリッドの生産はラインが混んでいるので納車は来年になりそうですが、ワクワクして待っていたところ、(ハイブリッドではないようですが)エスティマ4WDのリコールがかかってます。

4輪駆動車のABS(アンチロックブレーキシステム)の制御プログラムが不適切なため、凹凸路面等でABSの作動を制限する制御が不十分になる場合があります。そのため、低速走行時に凹凸の続く下り坂の路面においてブレーキ操作した場合に、運転者の予測より制動停止距離が伸びるおそれがあります。

エスティマ・ハイブリッドも、「ブレーキ・バイ・ワイヤ」だとのことで、ブレーキがかかるかどうかは「プログラム」に任されているわけです。(おそらく)
なんでかというと、基本的には、運動エネルギーをブレーキパッドで熱エネルギーに変えるのではなく、なるべく回生ブレーキで電気エネルギーに変えて充電しないといけないので。
ブレーキパッドで「古典的」にブレーキをかけるのか、21世紀的に回生ブレーキを使うのか。その切り替えは、「プログラム」に任されるわけで、私の命、プログラム様にお預けする、ということですね。2001年宇宙の旅みたいにならないようによろしくお願いいたします。
(ではまた。)

[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。

4 thoughts on “プログラマ様に命預けます(2006年車の旅)

  1. 自動車の制御系は「デイジー♪デイジー♪」と歌うのか?
    って、世紀末的にスポーツカーに乗りましょうよ。
    エンジンぶん回せるのは今後20年ないでしょうし。

  2. メーターを画像に使う辺り磯崎さんにエンスーの一面があるとは思っていたのですが…
    そういう文化的背景があったのですねぇ。
    ちなみに未だに何のバイクのメーターなのか分かりません…

  3. >何のバイクのメーターなのか
    11000rpmしか回らないくせに速度は240km/h以上までだから、大排気量V2な奴かな。

  4. 伊東しぇんしぇぇがこの記事をみくしにかいてまふ☆
    ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
    磯崎しぇんしぇぇのお車みたぁ〜い☆